MONTH

2021年8月

  • 2021年8月31日
  • 2021年8月30日

JICAで空手道を仕事にする(メリット・デメリット編)

今回はJICAを利用して、空手道を仕事にする方法について書いていきます。 JICAとは? 皆さんはJICAと言う組織をご存知でしょうか?”青年海外協力隊”と言う名称なら聞いたことある方もいるかもしれません。 JICAとは、独立行政法人国際協力機構(Japan International Cooper […]

  • 2021年8月30日
  • 2021年8月27日

「やられたらやり返す、倍返しだ!」この言葉に隠されたすごい法則

半沢直樹で有名なこの言葉、 ”やられたらやり返す、倍返しだ!” 皆さんご存知ですよね? 今更古いと言われるかもしれませんが、最近読んでいた本にすごく深いことが書かれていたので、ぜひ皆さんに共有したいと思います! この言葉に隠された法則とは、 返報性の法則です。 他人がこちらに何らかの恩恵を施したら、 […]

  • 2021年8月29日
  • 2021年8月27日

空手家が行政との仕事を行うには、この手順は絶対です!

行政との仕事を行うメリット・デメリットは以前の記事で紹介しました。 ↓まだ見てない方はコチラ↓ 今回は、行政と仕事を行うための手順を紹介します。 ①町の課題を探る まず前提のなるのが、 ”これから行う事業は、一体どんな町の課題解決になるのか?” と言うことです。独りよがりの自己満足な事業では、行政は […]

  • 2021年8月28日
  • 2021年8月27日

空手道で行政の仕事をする!?

今回は行政と仕事をすることについて書いていきます。 空手道で仕事をする際に、「行政と仕事をしよう」と思う方は、まずいないと思います。どうしても民間で経営することを考えてしまいますよね? 私も、父が公務員でなければこんな発想にはならなかったと思います。行政こそ、あなた方空手家の力を欲していますよ! そ […]

  • 2021年8月27日
  • 2021年8月27日

学校部活は終わり、次は〇〇の番です!

前回は”学校部活の限界と現状”についてお話をしました。それと同時に、学校部活の民営化についても少し書きました。 ↓まだ見てない方はこちら↓ では民営化とは言っても、その矛先はどこなのでしょう? それが以前のブログで紹介した”総合型スポーツクラブ”です! ↓以前のブログはこちら↓ 言い換えるのならば、 […]

  • 2021年8月26日
  • 2021年8月26日

現役高校教師に聞きました。もう学校で空手(部活)はできない!?

突然ですが、皆さんが働いている会社はブラック企業ですか?(笑)突拍子のない質問をしてすいません。しかし、どんな業界でもブラックな企業って存在しますよね。 私は、昨年とある県立高校で外部指導をしていましたが、学校の先生もなかなかハードな仕事だと思います・・・。本業の授業以外にも、生活指導・進路指導・部 […]

  • 2021年8月25日
  • 2021年8月27日

オリンピックでメダル獲得!会員も獲得!?

突然ですが、皆さんはコチラの動画をご存知ですか? お笑い芸人のチョコレートプラネットさんのネタです。これは、オリンピックで空手道男子個人形で優勝した”喜友名諒選手”をパロディにしたネタです。 このネタを見て、皆さんはどう思いますか?・空手をバカにしてる。・何が面白いの?・特徴捉えてる! いろんな意見 […]

  • 2021年8月23日
  • 2021年9月15日

”空手道を仕事にする”ことは道場経営ではない!?

このサイトでは、空手道を仕事にするための情報サイトとなっております。そのため、お金を稼ぐということに特化した記事を書いていきます。初めての方は、メニュー「初めての方へ」から読むことをおすすめします。 空手道でお金を稼ぐとは? 皆さんは、空手道で仕事というとどんな手段を思いつきますか? 一般的には道場 […]

  • 2021年8月16日
  • 2021年8月16日

空手経営大学を開設しました!

8月15日新たに「空手経営大学」HPが誕生しました! これまで、Facebookやアメブロを通して情報発信を行ってきましたが、一本化ということも含めてこちらのHPに集約していきたいと思います!   このサイトでは下記のような情報を発信していきます。 空手道でお金を稼ぐにはどんな仕事があるのか? 空手 […]