TAG

BLOG

  • 2024年2月13日
  • 2024年2月10日

お金はかけないに越したことない?ほんとに?

みなさんは道場を運営する上で、なににお金をかけますか? ・トレーニング用品 ・場所代 ・スポーツ保険 ・大会登録費 ・防具代 どれも必要ですし、削れる項目ではありませんよね。 それはよく分かります。 でも考えてみてください。 これらは会員が増えてからかかる経費ではないですか? 会員を増やすための経費 […]

  • 2024年1月15日
  • 2024年1月13日

あなたの道場に敵はいますか?

今回はこの時代だからこその経営者の悩みをご紹介します。 正直今回の内容は私もあまり書きたくはありませんが、傷付いたり怒りを覚える人がいるので心構えとして知ってほしいという思いで書きます。 タイトルにもあるようにあなたの道場に敵がいるかということですが、その敵の正体はいわゆる「アンチ」です。 ここまで […]

  • 2023年12月25日
  • 2023年12月24日

2023年の振り返りと2024年の展望

年末ということで今回は2023年の活動の振り返りと2024年の展望について話したいと思います。 2023年の振り返りと展望 大きく分けると以下の4つの活動に従事しました。 総合型スポーツクラブ 設立準備から合わせると3年目となりました。 今年も講師不足が課題とはなりましたがなんとか継続はできています […]

  • 2023年12月4日
  • 2023年12月4日

子どものスポーツ環境の危機・・いがみ合ってる場合ではありません!

前回は部活動地域移行についての記事を書きました。 ↓まだ読んでない方はこちら↓ 今回は地域移行から考えるスポーツ業界のあり方について書いていきます。   突然ですが質問です。あなたの町には空手道場はいくつありますか? 20年前、私の地元では人口1万人の小さな町に空手道場が5つもありました。 […]

  • 2023年11月27日
  • 2023年11月26日

スポーツ業界の流行ついていけてますか?

突然ですが、2023年現在のスポーツ業界の流行何か出てきますか? SNSで流行ってるとかそういったことではなく、業界として国が定めた流行です。 それは、部活動地域移行です。 なにそれ?と思った方のために、少し概要を説明します。 部活動地域移行とは? ・教員の働き方改革 ・少子化による部活動の縮小 ・ […]

  • 2023年11月20日
  • 2023年11月17日

人が集まる道場の魅力とは?

前回までの記事で、「人を集めることと月謝を上げることどちらが簡単か?」ということと「月謝を高くしても人が集まる方法」について記事を書いてきました。 まだ読んでない方はこちら↓ 今回は、人が集まった後に入会を決意するための道場の魅力は何か?ということについて書いていきます。   ではまずあな […]

  • 2023年10月16日

2023年活動を再開します!

2022年から投稿が止まっており、もう活動していないのでは?と思われた方も多いかと思います。 時間が空きましたが、空手道場コーディネーターとして空手経営大学を再開します。   今回再開になったきっかけがありました。 群馬県で親子で空手道場を経営されている方からお問い合わせをいただきました。 […]

  • 2021年12月22日
  • 2021年12月20日

年度が終わるまでに・・・いえ、今からご準備を!

もう2021年も終わりますね。 年が明けてバタバタしていると、あっという間に新年度が訪れます。 春は出会いと別れの季節とよく言われますが、新しいことを始めるのも春が1番多いです。 筆者はスポーツクラブでも仕事をした経験があり、4月に会員の入会が多いことを強く実感しています。 新年度で気持ちもリフレッ […]

  • 2021年12月20日
  • 2021年12月16日

あなたの道場のSNSにはお宝が眠っています!

これを読んでいる読者の皆さまは、少なからずSNSをやっていたり興味がある方だと思います。 そんなあなたに質問です。 SNSに届いているメッセージ(DM)ちゃんと読んでいますか? 大抵は、「1ヶ月で稼げる、〇〇術!」のような、少し怪しいメッセージがほとんどです。 筆者もそういったメッセージは基本無視を […]

  • 2021年12月17日
  • 2021年12月16日

空手業界は職人が多すぎる・・・

先日、とあるマンゴー農家さんとお話をする機会がありました。 話の概要をまとめると、年内のふるさと納税ラッシュに向けて、新規のお客さんにどうPRをしたら良いか?というものでした。 そこのオーナー様は、「糖度15度以上のマンゴーは作れる。でも売り方が分からない。」と相談に来られました。   一 […]